4月半ばとなり、綺麗に咲いていた桜もすっかり散ってしまいましたね。夏を思わせるような暑さが続いていますが、水分不足などに気を付けて、涼しくお過ごしください。
今回4階フロアで掲載させていただく写真は、4月上旬に行った花見の写真です。スタッフが交代で利用者様を誘導して、桜の木を見てもらい、記念に撮影も行いました。
花見を行ったのはまだ桜が満開になってすぐの事で、花びらも散らずに綺麗に咲いていました。しかし地面には、5つの花弁が綺麗に花の形を保ったままの桜が、いくつも落ちていて驚きました。
どうやら桜の木の上でパタパタと飛び回る小鳥が、花を摘んでは落としている様でした。花見の最中も、記念撮影中も、ポロポロと上から落ちてくる桜の花を、残念そうに眺めている利用者様も多くいました。しかし中々近くで見ることのない桜の花は、手に取ってみると本当に可愛らしくて、頭にのせたり、いくつか持って帰って眺めたりしながら、皆さんそれぞれ楽しんでいらっしゃいました。
落ちていた花の中には、手のひらほどの小さな小枝に、桜のつぼみがいくつも付いたものもありました。利用者様の一人が持って帰ってきたその桜の小枝は、水につけると綺麗に花開いて、少しの間利用者様方の心を癒してくれました。
これからもこうして季節を感じられるイベントを大切に行っていき、利用者様に四季の移り変わりの美しさを体感していただきたいと思います。
お知らせ・活動報告
NEWS & activity report
活動報告