今年の新語流行語に、“二季”がノミネートされているように、暑さから急に寒さへ向かい、年々秋が短くなっているようです。その中でもデイケア送迎時に、木々の葉の紅葉を見ながら、皆さんと秋を見つけています。
デイケアでは毎回15時より、アクティビティーという時間を設けております。これは、皆さんと運動・食/趣味・アート・健康活動・大人の教養・ライフスタイルをテーマとして、一緒に作成したり、より深く学んだりする時間を設けています。その中で、毎月1回理学療法士による講座も予定しています。今回のテーマは『背骨』について。本格的に学べる講座の時は、皆さんとても真剣。クイズも交えながら、自分の背骨について学んでいきます。
クイズで学んだ後は、ストレッチ方法を教えてもらいます。これなら、自宅でも少しの余暇時間でも出来ますね!また意識するだけでも全然違うそうです!!

もちろん、何もしないと…どうなっていくかというコワーイお話も聞きました。やはり少しずつでもストレッチや体操などを日常に取り入れていくことが大切ですね。

看護介護職など利用者様だけでなく、職員も真剣。講座後に質問しながら、知識を深めていきます。これからもお互い学んでいきましょう。今後の15時からのアクティビティーもぜひご期待下さい。


