夏の暑さも盛りを増す中、4階ではそんな夏の暑さにも負けない熱い催しをおこなったので今回はその紹介です。
熱い催し、それは――たかなみ会様による銭太鼓と踊りです!そもそも、銭太鼓とはなんぞやという方もいらっしゃることでしょう。銭太鼓は出雲地方に古くから伝わる独自の楽器で、竹筒の中に取り付けられた銭がシャンシャンと鳴る音を利用したリズム楽器です。今回はそんな銭太鼓とともにパワフルな踊りも見せていただきました。
普段の穏やかな日常とは一変、迫力のある舞いを目前にして利用者様のみなさま目を輝かせて食い入るようにご覧になられていました!終わった後も「あれはすごかったね」「良いものを見た」と興奮冷めやらぬ様子。利用者様にとってとても素敵なひと時となりました。
ボランティアに来て下さったたかなみ会様ありがとうございました。暑さますます厳しき折、体調を崩されませんようお気をつけください。