8/21デイケアで第一弾となる夏祭りを開催しました!いつものデイルームではなく、リハビリ室を貸し切り、違った雰囲気の中でのお祭りです。
朝の体操も、気づけば炭坑節の踊りになっており、午前中に炭坑節を皆さんと踊りながら、夏祭りの雰囲気を味わいました。今年のテーマは「ひまわり」で、出入口付近の飾りや、1週間前に作ったうちわも最高の思い出となりました。
お昼は屋台メニュー。焼きそばやたこやきはもちろん、鶏肉ギョーザ(梅肉や青じそ、白菜などの餡を包んだ1つ1つお手製のメディコ自慢のギョーザ)や串カツ・サラダ・フライドポテトなど美味しいメニューが並びます。デザートはスイカやマンゴー🍉🥭昔はスイカ割りをしたこと、花火を見に家族で出掛けた事など、夏祭りに関する思い出話を沢山聞かせて頂きました☆その間に、皆さん食べたいメニューをペロリ。あっという間におかわりも!「いつも美味しいけど特に美味しい」と嬉しい声も沢山いただけ、写真を撮りながら和やかな時間でした。
リハビリもしっかり行い、ご自宅の動作も少しでも楽になるように、個別にプログラムを組んで取り組んでいます。今日もメディコで体調を整えていただき、ご自宅でも今日の夏祭りを少しでも思い出して頂けたら嬉しいです。栄養科はじめ、職員の皆さんも、お疲れ様でした☆
ボランティアでお越しいただいていた絵手紙の先生が以前に、ひまわりの絵を描いて下さいました。その絵には「ひまわりはあなたの方を向いて咲く」と添えられています。皆で支え合いながら、残暑厳しい中ですが、また明日からも一緒に頑張っていきましょう!