ようやく秋らしくなってきました。木々の葉も少し色づき始めています。そんな中メディコ春日井デイケアでは運動会を開催しました。

玉入れやスプーンでの玉送り、早着替えリレーなど、赤白に分かれ、全力で取り組みました。
玉入れでは、お花の箱に向かって、それぞれの玉を投げ入れ、少しでも多く投げようと、利用者様同士、お話しながら狙いを定めて投げていらっしゃいました。スプーンの玉送りでは、真剣なまなざしで、慎重に隣の方へ送って下さいました。早着替えでは、タスキを頭からおへそ近くまで降ろして、また頭へあげて次の方へ。おへそ近くまで降ろしたかどうかジャッジがもつれ…赤か白どちらが勝つか…勝負の行方はいかに?!ハラハラドキドキの結果となりました。
競技の後は、優勝旗の授与式がありました。代表の利用者様に優勝旗を持っていただき、称えあいました。日頃のリハビリ成果を思う存分発揮していただけたと思います。今後もメディコのリハビリは『ミャクミャク』と続きますので、今後ともよろしくお願い致します!